• アーカイブ
  • カレンダー
    3月 2023
    « 2月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
feed

社長のブログ

Home » 社長のブログ

しやわせ有りがとう

2011年01月20日

久々のドカ雪と、まではいかないけれども、雪のため、外出出来ず。

事務所で掃除をしていたら、宅配便が届きました。

エーッ誰だっけこの人?

宅配の方に「知らない人だよ、間違いじゃない?」って返そうとしましたが、宛名や住所は番地までバッチリ私でした。

中を開けてみると、手紙が入っていました。

“初めまして、昨年お世話になりました”

…あ、あーあのYさんの知人の方だ。

お互い知っているだけで、全く面識もない私に、結構な海の幸の贈り物でした。

嬉しいというよりビックリ。

昨年Yさんを通じて相談され、ただアドバイスをしただけなのに。

私の様な者でも、人のお役に立てたことが、嬉しく思いました。

周りの方々が幸せになり、そして私も幸せを感じられるよう、これからも努力して行きたいと思います。

[この記事を読む]


伊達直人

2011年01月11日

全国のタイガーマスクさん、素晴らしい皆様だと思います。

ただ頭が下がります。

私が勝手に想うに、あの方々は、過去に様々な苦労をされた方々だったのかもしれない。

人の痛みは、自分自身感じてみないと解らない、と思います。

いつか、前に総理だった、鳥の名前のお坊ちゃまなんかは、子供達の頃に、どうしょうも無い貧困や、色んな事情をかかえた家族の問題事など、まず理解が出来ない生活を送っていたのだろうと。

何等かの苦労をしてきた人にしか、分からない事は有ると思います。

タイガーマスクの様なイイニュースが、いつも流れてくれたらと、思います。

かつて私自身も、一番下の子供が小学校へ入学する時に、ランドセルも机も買ってやれない、本当に辛い時期がありました。

正直言ってお金が無かった。実家の両親からお祝いに、と、もらったお金にもかかわらず、全て借金の支払いに。主人の収入も、全部その支払いに廻さないと間に合わなかった。

当時の支払いにおわれていた、私のわずかなパート代と、倹約っていう酷い食事だったあの頃。下着も買えなくて、やぶれたストッキングをシャッがわりに工夫したり、子供達には、お友達の子供達のお古を貰って着せていました。

土・日、関係なく働いていたあの頃。子供達には可哀相な事をしたな、と、思います。

主婦が、月十万円収入を得る事は、なんと大変な事なのでしょう。

家庭は、滅茶苦茶。家の掃除をする時間など無かった。

くたくたになって、帰ったらすぐに食事、すぐにお風呂、山のような洗濯物を次から次へと。息つく暇もなく子供達のアイロンがけ、次の日の制服を揃え、朝がくるのが早い事。

お弁当を四個、眠い目を擦りながら、せめて子供達に、と作った事を思い出します。

休み日などなく、今思えば良く体が持ったな、と我ながら感心します。

きっと、張り詰めていたんだろう。頑張って仕事するしかなかった。あの歳で出来る仕事は選べない。

周りに認めてもらえる凄い仕事のはずもなく、アルバイトで出会う友達からは、「そんなプライドの無い仕事辞めたら?」と、酷い言葉も浴びせられました。

働くしかなかった。辛かった。

でもそれは大人の私達には当然だ。子供達に何の力があるだろか?

貧困を強いられ、「皆ピカピカのランドセルなのに…」と、確かに思っていただろう。辛かったのは私だけじゃなかったって思い返す。

当時は辛かったけど、今となってはイイ経験をさせてもらった気がする。

[この記事を読む]


誕生日

2011年01月10日

今日十日は、私の誕生日ですが、あんまりお祝いされたことがなく、今は亡き実の母親からは、誕生日の日に友達から頂いたプレゼントを見せたら、何歳なんよ子供じゃあるまいし、そんなもん貰ってなに喜んでんのって酷い言葉をはかれたことを、思い出す。私は、正直言って実の母親だけれど好きになれなかった。皆、私の友達に言うっと信じられない〜っていう、私だってエーッて思う事一杯あった数十年前のこの日母親は私を出産したのだ、何でも大雪で、産婆さんは、泊まって昼から雪降り止んでやっと帰られる状態だった程、大雪だったっと聞かされた。憎らしい赤ちゃんではなかったのだって、おもうけれども、成長していくごとに、、母親は多分しやわせではなかったのだ!きっとそのイライラを私にぶっけていたんだろう〜私も可愛い娘ではなかったから?今私も母親になり今子供達から、お誕生日おめでとうメールを貰い主人から、ケーキとシャンパンを貰い50う〜ん歳を祝ってもらいしやわせを感じてます。有りがとうっと
今は、亡き母親に産んでくれて有りがとうって思っています。


[この記事を読む]


明けましておめでとう

2011年01月02日

輝かしい一年の始まり。今年も頑張って仕事に勢出します。な〜んちゃって、お酒も飲めない私は、昨日の朝から、おせちを作り雑煮っと、いろいろ忙しい年末の続編のように、正月なのに、ゆっくり出来ない元旦朝から墓参り昼から子供達に晴れ着を着せって防府天満宮に途中で、雨が、みぞれに変わり降り続け着物を着た事を後悔したのだが、無駄でした、アジャー。御利益あったのかな?っていうぐらい寒気で、足が痛く 正直疲れた この年は、年々増えている自殺者数が減る事を常に願う、いえ全く無い事に超した事は、ないが、この先、当たり前の努力が当たり前に、実る世の中であって欲しい。っと、お願い、いたしました。若者の夢を叶えられる世の中にならないものか?って思います。 今二十代の方々が、起こす事件が多い気がする、ちょうど私の子供達の年代っと重なりテレビで見る事件は、心にい突き刺さる。綺麗事ではなく、真面目に働いっても、認めてもらえない、いつまでも臨時採用大学卒業しても、採用してもらえないとっか、採用決まっても、すぐに解雇されたっとか、結構ひどい話しも聞いた、お気の毒で、の一言では、かたずけられ
ない!正月から、又一人で、叫んでいます。若者に夢と希望をもてる日本になってほしいって。その為に私は、何が出来るをだろか、今年こそ、仕事も社会貢献活動も、がんばりたいですね、人に優しく、自分自身を見つめ直し謙虚でありたいっと思います。その為に人を怨まない!人のせいにしない! 人を羨まない!成功者は、凄いって思うけれど、人して尊敬出来る人を目標にしたい。今年も、おバカな私が、少しでも前に進む事が、出来るように頑張ります。


[この記事を読む]


後五日

2010年12月26日

今年も後五日です早いか、遅いか?今年一番嫌だっ事は、お客様と、いうよりお友達に近い人だった、お客様の事を考えってした提案をそのままそっくり他店の保険事務所に持ちこんで契約された事、お客様自身には、全く悪気は、なく 、わたしは、ただ涙が溢れてきた。後少しの私のホロー不足だったのかもしれない、っと言う私に友人は、縁のない方が良かっ人なんよ。悪いけどねあの人あんまりいい人じないし、はつきり言うけど、あんな人を、お友達って思うあなたの方が、どうかって思うよ、人の事を悪く言った事の無い人なのに大切なその友達にも迷惑をかけてしまった。一番嬉しかったのは、足が不自由な時いろいろな親切を受ける事が、出来た、又自然っと体の不自由な方達に声をかけ何かお手伝いできれば、っという気持ちになれた事です。今でも、ありがとうございます。心から感謝しています。


[この記事を読む]


ニュースを見て怒ってます。

2010年12月22日

尖閣諸島ビデオ流出問題で、海上保安庁の責任ばかり押し付けてこの国の責任者は、狂っています。民主党大嫌いになったて言うか、政治全体が、不信感が漂う。肩書きの弱い立場の人ばかり不幸になる!政治家さんたちブランドの服を着てもいいし、外車に乗り回してもいいけど、税金っていう事わすれないで、しつかり政治してくださいませんか?ね〜、政治家さん方!自衛隊の人達は、命がけで、働いて税金で、資格試験を受けるから、落ちては、申し訳ありません。の気持ちで、資格を取ればならない過酷な、スケジュールの中、数分で、戦闘体制を整えたり、びっくりするような状況でも素晴らしい機敏な動きで行動出来る過酷で、辛い訓練を行っているのに、それに引き換えこの国の政治家は、要らない!苦しい国民の暮らしなど理解出来ないだろう!小沢さん問題より大切な事もっとあるでしょうよ!うんざり早く解散して政治家じゃなくボランティアで、政治する人達の方がまだまだ善い国になる気がする政党亡くして協力しあってね利権を追わないよう世襲も辞めてほしい!小泉さんが総理の時孝太郎は、月額たった二十万のサラリーマンだよって言うけど、そのたった二
十万円の月額で、私の家は、四人の子供達っと年金の無いトシオリを抱え家族七人が、生活していたんですよ、カッブヌードルが、八百円っていう政治家さんもいたし。国民のこと本気で考えているの?
なんか怒りまくらなきゃ納税したぶん返してよって叫びたいよ。


[この記事を読む]


若い子供達

2010年12月21日

最近若い子供達の事件が、多い気がする。自分の子供達っと歳が近いせいも有り何となく気になります。ディストラや派遣ギリそして職場の決まらない若者達運よく採用されても職場のイジメや人間関係のトラブルいろいろな、心痛があり私達の頃っとは、随分違う本当にひどい!辛い環境の若者が多いのに若者達に手を差し延べる処か企業は、特に大手は、減税でも雇用を推進していない?中小企業は、もっと悲惨な事になっている!一生懸命善いものを作り認めてもらえた時代は、過ぎ去りいいもの作り上げげても採算の合わない結末が待っている。一生懸命頑張って実る仕事が、できなければ、何のために頑張るの?悲惨な事だっと思います。頑張ってそれが当たり前の結果にならなあなんっと不幸な国になってしまった事に本当に悲しい
当たり前の事が、きっちりトウル世の中にしてほしい。


[この記事を読む]


信念

2010年12月12日

お客様から、電話で有りがとうっと言われ今日は、とっても嬉しかった。何でも、給付金が、速かったのと他社の手続きをアドバイスして差し上げたので、よっぽど助かったのだろう他社さんの保険は、身内の方から加入したにもかかわらず、余り手続きしてもらえなかったらしく、やっばり代理店じゃないとね。っとおしゃっていただけました。何の為に保険に加入するのか?それは、困った時に役立つ保障でないっと意味がない。いつも思います。付き合いや内容も解らないまま、加入する方が結構多いのに、驚く事もあります。人の紹介や身内の信用だけで入るのも確かに有るかも知れませんが、保険料金の支払いをされるのは、お客様自身だっと思います。?よ〜くかんがえよ〜?お金は、大事だよ?イロイロいい保障は、他社も一杯あるし、いい保障は他社でも、オススメしています。お客様に、とって損な事は、オススメしませんし、いくら私の収入にマイナスになろーとも、お客様にブラスになり信頼される方を選びます。 それが当たり前っと私の営業信念です。お客様に、あなたに任せて良かった。っと言っていただけるお客様を一生懸命信念を持って信頼される代
理店になるよう日々努力していきたいです。


[この記事を読む]


いとこ会

2010年12月06日

今日は、久々に京都です。いとこ会で一年に一度の会です。京都は、まだまだコウョウが、残ってます。嬉しいO(≧∇≦)oおばさんになっても、綺麗なもの見たいですね。京都は、いささか寒い?ですが、空気が綺麗に感じられます。仕事ばかりの出張が、多かったから、何となくホケーっとしたいのですが、今年最後の追い込みで、本当は、頑張って仕事しないっといけないんだけど、どこか心の隅にあって、いらいらしていたのですが、忘れました、モードで、楽しみます。今は亡き両親に感謝してます。


[この記事を読む]


この先この国は?

2010年11月29日

この先この国は、一体どうしたら良いんだろって思える。なんか政治家は、もういらないって言いたいのです。官僚の中から、元々システム的にやっている政治だし今と前と変わらないなら、政治家は、税金の無駄ですよ!いい国にしたいのですって言って自分自身しか保身できない人達がおおいのに驚きます。だいたい仕事は選挙だけなの?ブランドの服に身を包み別に悪いとは、言いませんが、中身も磨いって庶民の生活解らないのでしょうね、この国を良くしたいって本気で思ってるの?SHIRASUJIROUさんみたいな日本人が、居ない、何だか、虚しくなる。


[この記事を読む]


あなたにピッタリの保険商品をサポート!乗り合い保険会社の岩崎保険事務所あなたにピッタリの保険商品をサポート!乗り合い保険会社の岩崎保険事務所
所在地 山口県周南市安田612
TEL.0833-91-0820 FAX.0833-91-5563
営業時間 9:00〜17:00(月〜金)
Copyright.2023 © 岩崎保険事務所 All Rights Reserved.